事前の準備が大切です

事前の準備が大切です



いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ここから本文です↓

安東英子先生のYouTube
「美しい暮らしの空間チャンネル」で
75歳、美容師さんのお宅の
壮大なお片付けシリーズ
好評ご紹介中です✨


大爆笑&愛に溢れたお片付け!
是非①からご覧ください!


YouTubeシリーズ⑦の中盤で
大山さんがさらりと言ったこの一言。

大山さん 「多少残ってても大丈夫ですよね?」

土屋親方 「そういう気持ちじゃ・・・・💦」

この会話の中の
「多少残ってても」は、
処分する予定の家具や物を
リフォームの当日までに
「全部処分できてなくてもいいですよね?」

という会話です。

この事は、安東先生が前回のYouTubeでも
話していらっしゃいますが、

土屋親方も
ご自身の経験談を話してくださっています。

「今からリフォームされる皆様へ」


というタイトルの後
安東先生と土屋親方は大切な事を話してくださっています。

リフォーム前に
全く片づけをしていないと
引っ越しやさんかと思うくらいの物の移動を
大工さん達がしたという経験が💦

その時間が無駄になります。

すぐに作業ができるように
リフォームするスペースを
空にしておくことが必須です。

我が家がキッチンをリフォームした時にも
前日にはキッチンの中の物をすべて空にして
すぐに作業ができるようにしておきました。

朝8時半に来た業者さんは
すぐに作業をすることができました!

この食器棚は前日まで使用していましたので
前日の夜に空にしたものの
結婚した時から使っている25年もので
大切にしていたものでした。

手放す決心がこの日までにつかず、
我が家の他の場所でそのまま使うか
譲るのか
工事が終わってからなんとかしようと思っていました。
(土屋親方に怒られます💦)

なので、事前に
工事の業者さんに持って行ってもらえるのか?
という確認も・・・
敢えてしませんでした。

しかしながら、
「これどうしますか~?」
と、聞かれ
「持って行ってもらえるんですか?」
と伺ったら
「いいですよ~」と、
ついでに・・・という感じで
あっさり持って行ってくれました。

今ではスッキリ!

色々色々考えてみたものの、
我が家では他で使う場所もなく、
なくなってみればスッキリ。

処分したこと後悔していません。

我が家の場合は
あれよあれよと、手放すことになりましたが、

実際は
・事前に持って行ってもらえるか確認をとる
・自分で事前に処分・譲渡しておく

という段取りが必要です。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

全出しする場所はリビングしかないので
工事の4日間はこの状態。

隣の部屋にダイニングテーブルを置いて
そこで食事をしたりしていました。

我が家はフルリフォームではなく
キッチンのリフォームだけだったので
私は在宅しながら・・・でしたが

本当にストレスでした(笑)

扉を閉めてパソコン作業をしていましたが
人の気配も音も気になりましたし、
やはり色々と気疲れしました💦

そして、
予定通りの4日間のリフォームでした。
とても明るいキッチンが完成しました。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


大山さんのリフォームについても
安東先生と土屋親方が詳しく
段取りを説明しています。

今ある不用品をリフォームまでにどうするか?
そこが、とても大事な部分です。

また次回が楽しみです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!

ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です