「モトトッタ!」

「モトトッタ!」



いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

おうち丸ごとお片付けを始めるときに
避けて通れない3つの場所

【押入れ・納戸・物置ZOOMセミナー】

安東流片付けのスタート地点!

書類整理も安東流で!
【書類整理ZOOMセミナー】

もう悩まない!
一生使えるハンドブックで
書類整理も安東流におまかせです

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ここから本文です↓

安東英子先生のYouTube
「美しい暮らしの空間チャンネル」で
75歳、美容師さんのお宅の
壮大なお片付けシリーズ
好評ご紹介中です✨


大爆笑&愛に溢れたお片付け!
是非①からご覧ください!

アドバイザーが、わちゃわちゃとしている間に
回収業者さんが来てしまいました💦

婚礼ダンスと、この不用品をすべて持って行ってもらいます。

安東先生は・・・すぐに!
どなたとでも仲良くなる能力の持ち主✨

「そこ、埃だらけだからごめんね~
ありがとう~・・・・」

回収業者さんに労いの言葉をかける
優しい安東先生✨

↑こちらの写真の時は

「その家具をこっちにやって、
その隙間に入らない??」

回収業者のお兄さんにも
的確に指示を出す、指令塔・安東先生。

最終的には、
2トントラックにぎっりぎりで扉が閉まるくらい
ぴったり入りました!!

業者さん達の詰め込む技術もすごかったです。

2階もこんなにスッキリ!
広くなりました。

しかし、
リフォームの前日までに
お店を空にしないとならないのですが
この日はタイムアップ。

後日
お店の片付けに行ってまいりました。

お店の不用品などの見直し作業は
比較的早く終わったのですが・・・

一番大変だったのは、
このボトルの中に入っていた水を全部出す作業💦
70本以上のボトル、数時間かかりました。

以前のYouTubeでも安東先生と土屋親方がおっしゃっていた
大事な事。

すぐに作業ができるように
リフォームするスペースを
空にしておくことが必須です。

翌日、
無事に1階のリフォームがスタートしました!

~・~・~・~・~・~・~・~・~

以前お客様にいただいた
「収納&整理カタログ」
昭和61年のもの。
その本誌の中にあったこの棚、

大山さんのお宅にもありました!
同じシリーズと思われるキッチン収納。

もしかしたら、
30年以上使用したのでしょうか?

「元取った!!」


そして、長い間
「アリガトウゴザイマシタ!」

次回
リフォーム後の動画もお楽しみに!


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!

ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

“「モトトッタ!」” への2件の返信

  1. 仲田アドバイザー様
    おはようございます。
    大山さん宅の動画を毎回楽しみに拝見しております。
    大量のボトルを仲田アドバイザーさんがお一人で捨てるなんて、しかもなぜか古い水入りなので、一本一本大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。ここまでやっての安東組なんですね。それにしても一軒のお宅に溜まっている不用品の数たるや、物凄いですね! 折々に家中の不用品を見直して、捨てられるときに処分すべきなんだなぁってしみじみ思いました。今回の動画も処分する大変さがよく実感できた内容でした。何せ昭和・平成・令和と3つの時代が経過したお宅ですから。
    そして。もしかして…、ゴム製のハンマーを常時携帯していらっしゃるのは仲田アドバイザーさんですか?蓑輪アドバイザーさんがサッと取り出したコンセントにも驚きましたが、ハンマーは重いのにお片付けのお宅にいつも持って行くってやはりプロですね。
    リフォームまでの道のりが長くて、安東組のみなさんが入らなかったらどうなっていたんだろう!?と思います。

    季節の変わり目ですのでどうかお身体をご自愛されてください。
    今後の展開も楽しみにしています。

  2. ラムママさん
    いつも、コメントありがとうございます!

    私は自転車で伺える距離でしたので、リフォーム開始の前日にお店を片付けに伺った日、思ったより早く終わったので
    ボトルの片付けは「やりますよ!」と私が言いました。
    なかなかの量だったので大変でした。
    処分する物の量をご覧になっておわかりになると思いますが、
    3つの時代を経過したお家、歴史が詰まっておりました。
    大山さんが安東先生に依頼されなければ、
    きっと今回のような大処分にはならなかったと私も思います。

    ゴムハンマー!
    どのお宅にもあるシェルフを解体するときや、段を変えるときに必須アイテムです。
    蓑輪アドバイザーに聞いて以来、セリアで購入し、毎回持参しています。
    大山さんのお宅、次回はガラッと変わります!
    私も参加していたのに毎回YouTubeが楽しみで仕方ありません。

    ラムママさんも、急な季節の変化に気を付けて
    お身体ご自愛ください。
    いつも、安東先生のブログへのコメントも楽しませていただいてます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です