緊急時にも冷静に対応できる家②
いつも読んでいただきましてありがとうございます。
美しい暮らしの空間アドバイザー 仲田弘美です。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしております。
☆開催予定のZOOMセミナー
「写真・思い出品整理」ZOOMセミナー
「写真や思い出の品をどう整理してよいか分からない」の声から
生まれたセミナーです!
詳細はこちらをクリック↑
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
前回から、Mさんのお宅のビフォーアフターのご紹介をさせていただきます。
Mさんにはブログの掲載許可をいただいております。
Mさん、掲載の快諾ありがとうございます!
Mさんのお宅は、ご夫婦と2人のお子様の4人家族です。
Mさんは
数か月前に、安東先生のYouTubeに出会い
自分自身で
おうち丸ごとお片付けに挑みました。
Mさんは、安東先生のYouTubeには出会ったものの
「お片付けに順番」があることを知らずに
キッチンから始めてしまったり、
外の物置の全出しをするのを躊躇してしまったりと
収納に行き詰まり、中途半端になってしまいました。
『見えない場所、
要らない物を入れているところ片付けるより
リビングから片付けたい!』
とおっしゃる方こそ
この場所からスタートが遠回りに思えても
実は・・・・・・・・・
Mさんのお宅でも、
一番気になるリビングよりも・・・先にやるべき場所は
外の物置からスタートです。
Before
『外の物置の全出しをするのを躊躇してしまった』
とおっしゃっていたMさん。
背中を押してくれる他人(私)がいるだけで
出すのも、判断するのも
Mさん夫婦に勢いがつきました!!
ご自宅の前に一列に全出ししたこの光景♪
近所のお知り合いが
「ガレージセールでもやってるの~?」なんて声をかけられたり(笑)
全部出してみると・・・
不要なものがかなりたくさんあったり、
あとから来たものをどんどん手前に入れてしまっていたので
奥の物が取り出しにくかったようです。
このようなシェルフが中に入っていました。
たくさん処分できたことで
物置の中に動線ができて、必要な物が取り出しやすくなりました。
After
1年に1回くらいしか使用しないキャンプ道具は、
取り出しにくい左奥に収納。
シェルフには園芸用品や庭のお手入れ道具など
頻繁に使うもの
更に手前には、災害用の水や
頻繁に使う脚立・掃除用具。
災害用の水などはすぐに取り出せる場所に置いておく必要があります。
この場所の収納スペースに余裕ができたことによって
家の中のロフトにあった
外に置いてもいいキャンプ道具などが
ここに移動されました。
この場所の全出しは躊躇されていたMさん夫婦でしたが・・・
びっくりするくらいの動きの速さ!!
取捨選択も、とてもスピーディーでしたので、
あっという間に外の物置のお片付けは完了しました!
福岡の大浦坂アドバイザーは
「物置・納戸・押入れ」に特化したセミナーを開催しました。
ご自身のブログで
参加者の感想を公開しています。
『心が整います。引き出しの中は心の中と似てますよね。』~参加者の声~
『物置・納戸・押入れの威力を実感しています!!』~参加者の声~
是非読んでくださいね!
次回もMさんのお宅のビフォーアフターをご紹介します。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!
ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓
にほんブログ村
“緊急時にも冷静に対応できる家②” への1件の返信