![](http://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/15.2階洋室4.5帖(物置部屋2)-576x1024.jpg)
「作り付けの収納」最大限に生かしましょう
いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。
![](http://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2023/09/%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%89%87%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%92%E3%81%94%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%EF%BC%81-4-768x1024.png)
![](http://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2023/05/sketch-1632465959350-1024x517.png)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ここから本文です↓
前回、Nさんのお宅のお片付けのご紹介をしました。
4歳でも、お片付けは完璧です!
Nさん宅の「おうち丸ごとお片付け」は、
1日で終了しました。
片付けていくうちに
物の量が少ないことがわかってきましたが・・・
お伺いする前にいただいた
このお部屋のお写真は
若干物の量が多いように感じました。
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/15.2階洋室4.5帖(物置部屋2)-576x1024.jpg)
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/14.2階洋室4.5帖(物置部屋1)-576x1024.jpg)
一部屋を
ウォークインクローゼットのように使用していましたが
部屋割を考えた時に
この部屋は
在宅勤務時のご夫婦の仕事部屋にすることになりました。
この部屋の洋服は夫婦の寝室になる部屋に移動します。
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/436658181_2440163562834849_7882120516082550409_n-1-1024x768.jpg)
洋服を移動し、
キャンプ道具は廊下の収納に移動しました。
クローゼットのbefore
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/13.2階洋室6.25帖物入(仕事部屋)-576x1024.jpg)
クローゼットの半分は雑貨や、
子供のおもちゃなども収納されてしました。
クローゼットAfter
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/435930686_1114711712982499_5433792788960363306_n-768x1024.jpg)
無印の引き出しを
事前に用意していただいたので
ここにすべてご夫婦の洋服がおさまりました。
たくさんのキャンプ道具は
DIY道具が入っていた廊下の収納へ。
DIY道具は玄関収納へ。
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/436447867_2795842447244726_1412856195526424728_n-768x1024.jpg)
![](https://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/436692534_1006671524130662_5362487293782131934_n-768x1024.jpg)
「おうち丸ごとお片付け」すると
家じゅうの物が、
家の中のあちこちに移動します。
そして、
ウオークインクローゼット化していた部屋は
![](http://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/15.2階洋室4.5帖(物置部屋2)-576x1024.jpg)
![](http://hiromiokatazuke.candypop.jp/wp-content/uploads/2024/04/436574134_398274729794082_8081326982064156845_n-768x1024.jpg)
すっきりと何もなくなり✨
ここにご夫婦のデスクを運んでくる予定です。
(まだエアコンがついてないので、つけてからのお引越しです)
おしゃれセレクトショップのように
使いやすく洋服を収納されていていましたが、
一部屋をこのように使用するのは勿体ないです💦
作り付けの収納を最大限に使用する事が大切です✨
これだけ多く見えたすべてのものが
クローゼットと、廊下の収納に入りました✨
「作り付けの収納」を制するものは、お片付けを制す!
大浦坂アドバイザーのZOOMセミナーを是非ご受講ください♪
片付け・収納Zoomセミナー
安東流のお片付けはここからスタートです!
詳細はこちらからどうぞ⇊
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240329/00/uresikunaru-sumai/0d/7a/p/o0580032115418653157.png?caw=800)
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!
ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓
今年初の大人気のZOOMセミナー開催します!
書類整理Zoomセミナー
書類の整理も安東流でスッキリ解決!
詳細はこちらからどうぞ⇊
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240315/09/akarui-kurashi/5d/3e/j/o0641036315413172149.jpg?caw=800)