自分の空間を楽しんでいるようです
いつも読んでいただきありがとうございます。
美しい暮らしの空間アドバイザー仲田弘美です。
関東を中心に
本物のお片付けをサポートしております。
※安東先生が講師の
「片付け」と「子育て」のZOOMセミナー
「なんのために片付けるの?」
”片付け”と”子育て”の関係
~全てのママ達へ~お伝えしたい内容です
※11月期 【書類整理】Zoomセミナー
(年内最後の開催となります)
もう悩まない!
一生使えるハンドブックで
書類整理も安東流におまかせです
※片付け・収納Zoomセミナー
【押入・納戸・物置】
安東流お片付けスタートはここから
お悩みの多い
「押入れ・納戸・物置」の
片付けについてじっくり学べます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
定期的に
自分の部屋の模様替えをする我が家の姉妹。
とても狭い自室なのですが・・・
彼女達なりに、
いかに快適に過ごしやすい部屋にするか
を、常に考えているようです。
先日も
部屋に入ってみると
別のレイアウトになっていてビックリ。
机を一人で動かして
模様替えをしていました。
そして10歳の次女は
おままごとは
さすがに、もうしなくなりましたが、
お気に入りのキッチンと冷蔵庫は
まだ手放すことが出来ず、
部屋に置いてありますが・・・・
この中身はおままごとのおもちゃではなく
お気に入りの漫画と
メモ帳・ファイルなどの
収納棚として活用しています。
机の引き出しなどの整理など
部屋の事は、私はノータッチ。
好きなように
自分の快適な空間作りを
勝手にしてもらっています。
口出しは一切しません。
引き出しの整理を自発的にやった時
いる・いらない
などの判断が自分でできるようになること
そのような事ができると
学年関係なく
学校のプリントを自分で読んで
持っていかなくてはならない物
その準備を
自分自身でできるようになっていました。
小学校1年生から
自分で準備してくれるので
私は全くチェックしていません。
忘れものも自己責任。
我が家の子供たちは
忘れ物をしたとしても
先生に「ママが入れ忘れました」
なんて責任を
親になすりつけることはないだろうと思います。
自分の物はすべて自室で管理。
もちろん下着も洗面所には置かず
自室に取りに行ってからお風呂です。
下着を洗面所に置く事が
子供にどのように影響してくるのか
一言では語れないとても奥が深い話を
安東先生とアドバイザーが
お話をしてくださっています。
どういうことなのか?
是非YouTubeとコメント欄を読んでみてくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!
ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓
にほんブログ村