
『この素敵な家に
100%似合うようになりました』
いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。


~・~・~・~・~・~・~・~
👇ここから本文です
安東英子先生の
「美しい暮らしの空間チャンネル」
『5人家族 おうち丸ごとお片付け』シリーズ
いよいよ次回最終回を迎えます。
5月25日アップのこちら!
安東先生・長島アドバイザー・佐竹アドバイザー・仲田の4名で
2日間伺いました。
2日間の中で
たくさんの物の見直しをし、
リビングや、和室の
劇的に変化する様子を一緒にみてきたみどりさんですが・・・
最後の最後で
感極まって涙を流された場所。
その場所は、意外にも「シューズクローク」
『嬉しい!!!
本当に嬉しい!!!!!』
『自分じゃ絶対できないと思っていたので』
『泣きそう』
いつも元気に笑っていたみどりさん、
しばらく静かに涙を流してくださいました。

安東先生『ここが出来上がって
すべてがつながったって感じだよね。』
『片付けってほんと、
どこの所で(ご依頼者が)喜んでくれるかって
やってみないとわからないもんね。』
『1時間前までは、
みどりさんがこの家に
あ~、9割方あうかな~、、、、って思ってたけど
玄関が出来上がって
あ、100%あうじゃん、みどりさんがこの家の雰囲気に✨』
みどりさんの涙の訳を
安東先生が読み解いてくださいました✨


みどりさんの涙に感動して
安東先生も、アドバイザーもウルウルと涙ぐんでいました。
『あれ、長島さん泣いてないんじゃない?』

『泣てますよ~ほら!』
安東先生のフリにもとっさのこの対応!!
お茶目な長島アドバイザー!
でも実際は、
一番涙もろくて、
一番に涙を流す、
とても心の綺麗な長島アドバイザー✨

この時も佐竹アドバイザーが
アドバイザーになるまでの話を聞きながら
感動で涙が・・・
安東先生・私たちアドバイザーは、
実際お片付けの現場で
何度涙を流したかわかりません。
お客様が喜んでくださった時は
私たちも思わずポロリと涙を流すことも・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回のみどりさんの感想
『一人じゃ絶対無理だったので
本当にお願いしてよかったです』
『ここまでなると思ってなかった』
『想像の遥か斜め上をいきました』
アドバイザーと一緒に片付けると
一人では全然できなかった事が
スイスイ、超高速で進みます。
そして自分では、
そして、家族では思いつかなかった
家具配置・レイアウトによって
今まで過ごしていた自宅が
生活しやすく、美しく変わります✨
でも、、、、実は、終わってない場所が。


次回、もう一日伺う事になりました✨
5月30日が最終回です。
是非ご覧ください✨
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!
ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓