我が家の洗面所が大変な事に!



いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。

書類整理のお悩み解決!

北海道の風穴アドバイザーの書類ZOOMセミナーが
2025年の5月に開催されます!

👇こちらをクリック


↑早めに申し込みください!

アドバイザー募集しています!
無料ZOOM相談会の説明をご覧ください。

新築で購入したマンションに入居して26年。

色々と気になるところが出てきて
居室内のリフォームをしたり
お風呂・トイレ・洗面所・キッチンの水回りは
すべてリフォームをしました。

洗面所のリフォームをして10年経っていないと思います。

(最近撮った写真です)

が!!

2年くらい前から鏡裏の
プラスチックの収納部分びヒビが入り始め
鏡の枠の部分もパキパキと割れはじめ・・・・💦

油分のあるものを置いたりしないように気を付けていましたし
24時間換気をしているので
洗面所の環境的には悪くないはずなのですが、
ひび割れを発見した時はショックでした。

本当に酷いひび割れです・・・・涙

割れてしまった部分を
リメイクシートを貼って
騙し騙し使っておりました。
(写真は剥がした後)

そして・・・
数か月前に
洗面所の床から水漏れを発見。

シャワーホースの破損が原因で
ホースからジャージャーと水漏れして
洗面所の後ろ側から床にしみていたようです💦

ホースの破損には気づきづらいので
床にしみでてくるまでに数か月経っていたようです(涙)

という事は、、、

床の見えない部分が水浸し。

その結果・・・
ベージュのビニールクロスの床に
じわじわと黒い物(カビ)が広がっていきました(涙)

(写真は控えさせていただきます)

水漏れに気づいてからのことだったので
もう手遅れでした。

シャワーホースの破損でしたら
そこを交換すればいいいだけだったのですが・・・

床全面交換をしたい=洗面所を全撤去

そして、バキバキに割れている鏡裏の部分も
ず~っとモヤモヤしていましたので
この際!と
洗面所の全面リフォームを決意したのでした。

我が家は、
今YouTubeでご紹介している
「まさこさん」のお宅と同じくらいの築年数です。

我が家は小さいマンション。
まさこさんの素敵なお宅とは比べ物にならないですが
私は我が家が大好きです。

色々と剝がれてきたり、薄くなってきたり
傷がついてしまったり・・気になるところがありますが

家族が年々快適に暮らせるように
貼ったり、塗ったり、磨いたり✨

そして物が増えないように
常に見直し・片づけを続けています。

毎日この家で生活することがとても快適で
家に居ることが大好きです。

私と同じくらい?
いやいやそれ以上に!
家を愛し、大切にしている「まさこさん」の
「素敵な家に一人暮らし」シリーズ
是非ご覧ください!




次回は我が家の洗面所リフォームアフターをご紹介したいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!

ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

“我が家の洗面所が大変な事に!” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です