自分に自信がもてるお片付け



いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。

以前「引っ越しコース」のお片付けに伺った
Uさんのお引越しから約2か月が経ちました。

佐竹アドバイザー
「Uさん一家、真夏のお引越し」
というタイトルでUさんのお宅の片付けを紹介しています。

引っ越し後は
一日でお片付けが終了はしましたが、
ダイニングテーブルやソファなど
後日届くとの事で当日は
家具がない状態で終わりました。

そして2か月が経った先日
本当のアフター写真が
嬉しいメールと一緒に届きました✨

引っ越し片付け前のリビング



お片付け終了時のリビング




書斎部分ビフォー

姉妹が楽しそうにベッドで遊んでいます



収納部分の手直しの写真も添付してくださいました!
美しいです✨

この美しい新居の写真とともに送られてきた
Uさんからの嬉しいメールの一部をご紹介します。

「その節は本当にありがとうございました。

家具や物置が届き、夫の協力を得ながら、
ようやく最後のダンボールまで片付け終わりました。

住み始めて2ヶ月が経ちましたが、
片付いているって自分に自信が持てて、
ビシッと生きれる気持ちがして、

毎日が気分がいいです

引き出しを開けると、あの100均のカゴに、
教えていただいた洗濯物の畳み方で畳んで

整ってている衣類をみて
ホッとします。
以前はポイポイ収納でした。
仲田さん達と片付けができ、
片付く仕組みを作ってもらい、
本当に良かったです。

ありがとうございました。
我が家は本当に生活しやすく掃除しやすいです。

最近は朝晩は秋めいてきており、
寒暖差もありますのでお身体にはお気をつけてくださいね。

応援しています!」

Uさん、以前の引っ越しでは半年以上も
開いていない段ボールがあったそうですが
今回は書類以外の段ボールは
引っ越した日に全部なくなりました!


引っ越し直後のUさんからのお礼のメールもご紹介します。

おかげさまで引っ越しして数日で
ストレスなく新生活のスタートができたことに感動しております。
引き出しの中まで整理された状態で、

快適な動線で生活ができるって、
気持ちがいいし楽です。

思い切って仲田さん達にお願いして本当によかったです。

家族だけではできないレベルの片付けを実践されていて、
夫とも凄かったねと話していました。

素人では、どんな収納グッズが使いやすいのか、
沢山の情報がある中では選び抜くのは難しいです。

我が家の作り付け収納に合った収納グッズをチョイスしてくださったり、
今までの物も使用してくださり、ありがたかったです。
自分の家の収納について、
真剣に悩んで考えてくださる人がいるって、
すごく心強いし嬉しいです。」

引っ越し前、引っ越し後の2日間にわたって
Uさんの引っ越しをお手伝いさせていただいたアドバイザーです。

左から
佐竹アドバイザー・仲田・長島アドバイザー

最後にUさん家族と写真を撮らせていただきました。
とても素敵な家族でした✨

片付いているって自分に自信が持てて、
ビシッと生きれる気持ちがして、毎日が気分がいいです

「えり」さんも、安東先生のアドバイスで
お片付けをした結果・・・・
劇的に変化しています!
ご自身も!
是非ご覧ください!



そして、引っ越しで悩んでいっらしゃる方、
是非「美しい暮らしの空間アドバイザー」
ご相談していただきたいです✨



最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!

ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です