家族が一緒に片付けすると、こんなに違う!!

いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。

書類整理のお悩み解決!

北海道の風穴アドバイザーの書類ZOOMセミナーが
2025年の2月に開催されます!


早めに申し込みください!

お正月を快適にすがすがしく過ごしたい✨
と、秋くらいから計画し、
お申込みいただいていたKさん。

申し込みのきっかけは
安東先生のあの有名な・・・

「洗面所に下着を置かない!!」

の動画に出会い
「我が家に当てはまりすぎる!
内容がすごすぎて・・・
本当に腑に落ちました✨」

と、申し込みをしてくださいました。

土屋アドバイザーと、長瀬アドバイザーと3名で片付けに行ってきました。

そのKさんの洗面所は・・・・

引き出しを開けて、
乾燥機が終わった洗濯物をここに収納(?)
していました。

そしてそのままここから着る。

その洗面所は長瀬アドバイザーの手により、こうなりました✨

洗面所にあった洋服が、
各部屋のクローゼットに移動し
家全体が信じられないくらいすっきりしました✨

ビフォー
アフター
ビフォー
アフター

保育園から帰ってきたKさんの長女は、
ブランコハンガーにかかった自分の服を選んで
「明日はこれ着ていこうかな」と♪
めちゃくちゃかわいかったです♡

そして・・・・

このリビングが、こうなりました✨

引っ越ししたみたい!
家じゃないみたい!

と、夫婦そろって絶叫!

そして、
1歳の長男の子守にきていたお母さんも、
3階からリビングに下りてきて
「すご~~~い!!」と何度も。

「是非ビフォーアフター載せてもらいなさい!」
と、言っていただいたので早速✨

掲載許可、ありがとうございます。

Kさん・ご主人・お父さん
本当にノンストップで動いていたので
9時間の作業で「おうち丸ごとお片付け」が
終了しました。

お昼休憩も、ご主人は
足りなくなった「ミニコン」と「ハンガー」を買いに行ってくれたり、
お昼休み後も休むことなく
物の見直し・お畳み・家具移動と、大活躍です。

Kさんのおとうさんは、
孫の洋服のお畳みまで
黙々とやってくれました✨
(写真撮り忘れました💦)

お母さんが
1日中子守をしてくれたこともとても助かりました。
お母さんのおかげで、
Kさんが滞ることなく
ず~っと動いていられました。

アドバイザーが数名で行っても
依頼主が一人で動くのと、
ご主人含め、家族が一緒に片付けるのとでは
全然進み具合が違います。

今回は、事情があり1日で終わらせたい!
事前にやれることはすべてやっておきます!
との強い希望で

☆事前のZOOM相談
☆物の取捨選択を事前に済ます(特に洋服)
☆家族の全面バックアップ
☆アドバイザー指定の収納用品の事前準備

によってそれが実現できました。

私たちが思った以上に
Kさん家族の協力が
本当に素晴らしかったです✨

「ここのあった物はどこに行っちゃったの~??」
とKさんのお母さん✨


長女が、嬉しくて
広くなったリビングダイニングを走り回っています✨

「いいクリスマスと・お正月が迎えられそうです!」と
喜んでいただきました✨


Kさんのお宅は
散らかってはいましたが、
物がとても少なく、
作り付けの収納がとても大きく、多かったので
作業がスムーズに進んでいきました。

家族全員が無駄な動きがなく、
家族の協力があったからこその
「夢の実現」だったと思います✨

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!

ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です