「神経質」と「綺麗好き」の違い
いつもブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。
書類整理のお悩み解決!
北海道の風穴アドバイザーの書類ZOOMセミナーが
2025年の2月に開催されます!
12月14日の募集開始と同時に
さっさと申し込んで、
さっさと書類整理をしてしまいましょう!
募集開始まであと少しお待ちください✨
~・~・~・~・~・~・~・~・~
👇ここから本文です
安東先生のYouTubeシリーズ
「リフォームしたけどどうしよう?」
まゆみさんのお宅のご紹介
最終回を迎えました。
最終回では
私が真由美さんと一緒に
子供部屋のクローゼットの手直しをしました。
「見えないところこそ美しく✨」
真由美さんと一緒に
気になるところの畳み直しをして
このようなクローゼットになりました。
安東流のすべての畳み方を
畳み方ZOOMレッスンでお教えします✨
特に!
靴下は本当にびっくりするくらい嵩が減ります!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
そして・・・・
私は
真由美さんの美しいキッチンに疑問をいだいておりました。
あまりにも美しすぎて
本当にお料理しているのかな??と
思ったからです!
伺ったところ、真由美さん、
黒いワークトップのキッチン正面では
まな板・お皿でさえ置いたことがなく
お料理していませんでしたが
背面の白いワークトップでは、、、、
きちんと散らかしてお料理しているそうで安心しました(笑)
でも!
真由美さん、あの事件から通常の使用方法で(笑)
キッチンを使うようになりました✨
感動!
あの事件とは・・・
安東先生と、真由美さんの
この楽しそうなお顔!!!!!
黒のワークトップに
初めてお皿を置いた記念日。
初めて梨の皮を落とした記念日。
そして・・・・・
初めて、
梨の皮をこすりつけた(こすりつけられた!!)記念日。
きゃーーーー!
まだYouTubeをご覧になっていない方はこちらをご覧ください。
「神回✨」です。
「綺麗好き」と「神経質」は全然違います。
安東先生が声を大にして
何度も何度もおっしゃっています。
こちらの最終回も是非ご覧ください!
真由美さん、
安東先生に出会えて本当に良かった✨
見えないところまで片付けきった後の最高の笑顔です✨
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
安東流のお片付けを一人でも多くの方の知っていただきたいので
ブログランキングに参加しています!
ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです!↓↓